エルカーサの日々
エルカーサスタッフの想いや
ご利用者様の日々を綴ります。

8月3日(日)出張デパートが開催されました。
4月に引き続き今年二回目のサンバァーンさんが来てくださり、季節に合わせた夏物を中心に、数多くの洋服をお持ちいただきました(*^^*)
様々な商品があり、皆様手に取られ、合わせたり試着されたりと大変楽しまれていました。「こう暑いとなかなか外に行けないから買物できてうれしいわ」「かわいい服が多くて、目移りしてあれもこれも欲しくなっちゃう」などのお声も聞けました(^_-)-☆
次回11月30日(日)もご期待ください‼
今月の実演はお好み焼き、焼きそばでした(*^-^*)
ソースの焦げたかぐわしい香りに誘われて、おかわりされる方も多くおられました!
出来立て熱々のお好み焼き、焼きそばに皆様舌鼓打たれ大変喜んでおられました(*’▽’)
次回の実演もご期待ください。
1999年上映の「雨あがる」は黒澤明作品の助監督として活躍された小泉堯史監督のデビュー作でした。
ブルーインパルスの展示飛行と重なりましたが、多くの方にご参加いただきました(*^^)v
映像、ストーリー共に魅力的な作品で、声を上げて笑って楽しまれていました。
上映終了後、夕食時も多くの方より「映画良かった」と言っていただけました(*^-^*)
次回の映画鑑賞もご期待ください。
今月もお馴染みの方々が、ご参加くださいました(*^-^*)
皆様思い思いに習字や暑中見舞いはがき、コースターを書かれていました。
今月もコースターはラミネートして皆様お持ち帰りされていました(*^^)v
来月の習字倶楽部もお楽しみに(*’▽’)
6月22日(日)に二回目の「走るデパ地下」開催されました(*^-^*)
ポスターを掲示させていただいたときから、楽しみとのお声を多数頂いておりました。
既存の商品以外にも、北海道の様々な銘菓もあり目を輝かされていました(^^♪
暑い中ではありましたが、多くの方にご参加いただき「あれにしよう!」「これがいいわ♡」と
カゴいっぱいにお買い物されていました。
次回の開催もお楽しみに♪
初夏の天ぷら実演、今回のネタは鱧、茗荷、茄子と旬の食材が並んでいました。
揚げたての食材に、皆様舌鼓打たれ大好評でした(*^-^*)
茶碗蒸しも付いており「豪華なお膳で嬉しい」「旬のものが食べられて嬉しい」とのお声いただきました。
今回の映画はご入居者様のリクエストで「望郷」
日本では1939年に上映、1971年にはテレビでも放送された50年以上前の名作です。
いつもは見にこられない方も、足を運んでくださいました(*’ω’*)
上映終了後「昔の映画を、こうして見られるの嬉しいです」とご好評頂けました。
次回の映画にもご期待ください(^^♪
今月の習字俱楽部も、いつもの方々にご参加いただきました。
普通の習字だけでなく、ハガキやコースターなども書かれていました。
コースターのラミネート作業を先生と一緒にされた方もおられ、新しい作業を楽しまれていました♪
次回の習字倶楽部もお楽しみに(*^-^*)
今回の映画はご入居者様のリクエストで「第三の男」
日本での公開は1952年、70年以上前に大流行した往年の名作です。
上映のお知らせを出させていただいた時から、皆様より楽しみとの声が多数届いておりました(*^-^*)
白黒で見えにくいかなと心配していましたが、多くの方よりご好評頂けました。(^^♪
今日の実演は、海外で活躍している某日本人野球選手がCMに出ていることでも話題になりました、おにぎり!
可愛らしい食べやすいサイズで普段は軟飯を召し上がっている方も、パクリッ!
うどんとセットで召し上がっていただき、皆様大変喜んでおられました。
「もうお腹いっぱい」「可愛くておかわりしてしまいました」とのお声をいただきました。
今後も皆様に楽しんでいただける実演を企画してまいります。次回もご期待ください!